日々あれこれ好日

手作りせっけん、日本語教育、Preply、日々のいろいろ

椿油を使った手作り石けん♪レシピあり

f:id:ChipHaoChi:20200212205116j:image

頂き物の椿油を使って、石けんを作ってみました。

石けん作りを始めてから、めっきり石けん党。

今では文字通り?頭から爪先まで、石けん一本!(個)

大変なのかなー、面倒なのかなーと思っていたけど、慣れれば全然!

石けんシャンプーについては、詳しくはまた後日書きたいと思います。

椿油といえば!昔から髪に良いとされてきたオイルで、市販の物でもシャンプー、コンディショナーからヘアウォーター、ヘアオイルなどなどたくさん出てますよね。

椿油を使った石けんも、髪や肌にも良いとのことで、これは作るしかないな!と。

年末から温めておりました。

でもこの商品、まさかの容量が記載されておらず…。ボウルに出して量ってから他のオイルの分量も決めることにしました。量ってみると、お、ちょうど100g…、あ、101。

 

と、いうわけでレシピ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

材料

椿油                      101g

オリーブオイル  150g 

ココナッツオイル 100g

パームオイル    50g

パーム核油     50g

水        135g

苛性ソーダ    61g

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

椿油とオリーブオイル以外は、固まっているので湯煎をして溶かしている間に、使うものの準備や、他のものの計量をしておきます。

通算4回目の石けん作り、準備には慣れてきたなーと思っていたのですが、やはりまだまだ素人さん。

寒さのためか、苛性ソーダの温度がガンガン下がり、焦る。(その日はかなり気温の低い日でした。)

40度ちょうどくらいでオイルと苛性ソーダ水の温度が合い、混ぜ始めました。

30分もあればトレースできるかな、とタカを括っていましたが、

1時間経っても出ませんでした。そして今回は米油を入れていないことに気づく。

(米油が入っていると、20分くらいでトレースが出るのです!)

出かける約束をしていたため、一旦置いて外出。

1時間半後くらいにドキドキしながら帰宅。

固くなっていて、トレース出てました!

で、型入れ。

 

の前に、姉にもらった緑色のクレイを入れてみようと思い、

3分の1ほど取り出して、クレイを入れて、上の方にかけてみました。

で、型入れ。ちょっと模様?もつけてみました。

その後は

2日後に型出し、カットしようとしたのですが、切った石けんが包丁にべたーっとくっついてしまい、まだ早いのかなー、ともう一晩置いて、翌朝にカットしました。

そして、なぜか切った後にすぐソープカッター台を手作りしました。

熟成中の石けんはこちら。

f:id:ChipHaoChi:20200213090620j:image

椿油とオリーブオイルの色なのか、黄色味がありますね。クレイを入れたからなのか、トップだけ白くなりました。

奥にある白い石けんは、同じく熟成中の米油石けん(食器洗い用)です。

どちらも解禁が楽しみです。